祝・バケツリレー卒業
屋外のメダカ容器の水替え、皆さんどうやっていますか?

私は今まで1年以上、8Lのバケツをキッチンに持っていき、何度も往復して水替えを行ってきました…。
というのも、自宅の庭には水道の蛇口がないからです…。
しかも、メダカの水替えだけならまだしも、うちの庭は20個程の大型プランターを並べて家庭菜園をしているので、
メダカの水替えバケツ+ジョーロの往復で、夏は忙殺されていました…。

メダカ水槽をこれから増やすならさすがにキツいよね!!
ということで、ここに来てようやく「ホース」を手に入れた!!!
リンク
リンク
賃貸で庭に蛇口を設置するのは不可能なので、最も近いキッチンの蛇口に変換用アダプタをかませて、20mホースで庭全体をカバーできる。
実際に設置して水替え&水やりをしてみたけど、なんというか、すごく文明の利器を感じました…!
ますますメダ活が楽しくなりますね!
メダカブログのランキング参加中!めだか屋あじさいを応援してくれる方はクリック!
にほんブログ村
こだわりめだかのあじさい屋をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。